2011年 12月 11日
加工のジーンズは裾上げするとどうしても裾だけ加工がなくなって違和感がでてしまいます。 それが嫌な方は洋服のリフォーム店で裾の挟み込みや移植、貼り付けと呼ばれる直しで裾を 縫い繋がれていたと思います。 WOREKSでは手作業による”裾ユーズド加工”が出来ますのでご紹介です。 裾にきれいなあたりが出ていますがカット。 ![]() 裾をチェーンステッチで縫いました。加工がないとやっぱりちょっと不自然ですが、 ![]() 加工を入れたらこの通り、自然な感じではないでしょうか! ![]() こちらは表側のみ加工なのでロールアップされる方は追加で裏側もしますよ! ![]() ・裾ユーズド加工(表側のみ)¥3000+tax(裏表+¥1000、ダメージ+¥500) 裾の貼り付け(¥2100)も出来ますが、縫い繋ぐことで裾が固くなってしまいます。 手作業の加工は出来るお店がおそらくないと思いますのでオススメですよ~! 店主 &本日は僕が尊敬するH師匠のお誕生日+お店オープンして1か月です。 おめでとうございます!お忙しいとは思いますがお待ちしておりますm(_ _)m
by woreks
| 2011-12-11 22:15
| JEANS REPAIR
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 01月 2022年 01月 2021年 12月 2020年 12月 2019年 10月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 外部リンク
ライフログ
音楽
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||