2012年 03月 03日
何年経っても毎回春の訪れはうれしいですし、僕は春に備え、新しく購入したシャツを 早く着たいと暖かくなるのを待っております。 以前にもシャツ着丈詰めの記事がありましたがこんなリペア方法もあるので紹介です。 ![]() こちらLeeのウエスタンシャツ、どうしてもUSA製のものはシャツINして着る用に着丈が長いです。 ![]() 色落ちもしてますので裾には抜群なあたりが出ていますが、着丈を詰めるとこちらがなくなってしまい、 雰囲気がなくなり、色の薄いシャツな印象になってしまうので、当店から通常の着丈詰めではない リペアの提案をさせていただきました。 ![]() リペア後です、裾をロックミシンで処理をしました、全体の縫製はネイビーの糸だったのでそれに合してます。 こちらのほうが裾の雰囲気が壊れずにお安くもリペアすることが出来るので良いと思いますよ! ![]() 今回みたいに、あまり主張しすぎないように細めの糸を使ったり、雰囲気に合わしてもう少し太い糸を 使ったりはかっこよくの基準でこちらで判断もしておりますので! ・シャツ着丈詰め【ロックミシン処理】¥1500+tax(カーブ修正あり) デニムシャツは好きで僕も5枚所有してますが、1枚はロック処理になってます。 元々の縫製から変わってしまいますが全然気にならずに着てますよー! 店主
by woreks
| 2012-03-03 23:40
| OTHER REPAIR
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 01月 2022年 01月 2021年 12月 2020年 12月 2019年 10月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 外部リンク
ライフログ
音楽
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||