人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 07月 17日

移転につきリペアの受付を長期期間休止致します。

まずは長期休止する理由につきまして、当店のリペア機能を移転することが決まりました。
それに伴い、住居も引っ越ししますので、20年以上住み慣れた大阪を離れることになります。
直接お会いして今までお世話になった御礼をお伝えしたい方もたくさんおられます、このような急なお知らせで大変申し訳なく思っておりますが移転の準備に入る為、お盆休みとなるタイミングでリペアの受付を長期お休み致しますのでご理解の程をよろしくお願い申し上げます。

 ~2023年8月8日(火) リペア受付最終日(郵送でのご依頼も最終日)
  2023年8月9日(水)~8月17日(木) 夏季休暇
  2023年8月18日(金)~ お預かりのリペアお引き取りの方のみ&CLOTHES SHOP
  [※9月末頃、最終営業予定ですのでお預かりのリペアがある方は忘れずお引き取りをお願い致します。]

-移転の理由について-
元々生まれ住んでいた滋賀県に戻ることにしました、理由はいろいろあるのですが、コロナ、物価・材料代高騰、電気ガスの値上がり、政治不安、天災、父親が今年体調を崩したこと、時代の流れでジーンズ文化の先がけの大阪でジーンズを穿いている人が減ってしまっている事、自分が精神的な部分でも継続することが困難になっている事。
靴の修理とは違いジーンズリペアは修理ヵ所が多い方もおられる為ジーンズ単体の購入金額からしてもそこそこの料金がかかります。しっかりとメンテナンスをして10年~ずっと大切に穿いておられる方ももちろんたくさんおられますが、今後材料代+光熱費の上昇によりリペア代金を値上げして継続することを自分の中でしたくないと思い、もう少し静かで集中できる環境で経費を抑えて縫製がしたいと思った事が理由です、お店を10年続ける事が出来れば田舎に戻ると前々からも決めてはいました。
自分はやり始めた頃はリペアとジーンズを大阪で制作するつもりでもいましたが、根拠のない物作りはしたくはなく、いろいろと自分とこの10年向き合ってきましたが、今思う別の物作りがある為、リペア再開より先にそちらから取りかかるつもりですのでリペア再開には大変時間がかかると思います、申し訳ありません。
コロナ開け以降は以前に直していただいた方が2回目の直しにすごいたくさんの方が来ていただいています、それを確認出来たことがなによりうれしく、3回目のリペアは早々なくても大丈夫な事が多いので安心して移転出来るタイミングでもあります。

-以下は今までお世話になった方、またリペアをご希望の方に読んでいただきたい内容ですのでご興味のない方はスルーしてください-

急なお知らせで申し訳なく思っておりますが、引っ越し先がつい最近に確定しました、大阪に正確には24年6ヵ月住んでいます。
高卒後に大阪服飾専門学校に入学しましたが休学してそこからフリーターを経験して、東京に憧れを抱いていましたので東京に行くか悩んだ時期もありましたが、大阪で何もなし得ずただ東京に行っても埋もれてしまうと思い、派遣の夜勤工場バイトでお金を貯めていたので専門学校に復学することを選び、この選択が人生の大きな転機で、この時学校の求人募集で出会ったのがDENIME(ドゥニーム)でした、24歳の時です。
元々あまりお金もなかったので古着を好んで着ていましたし、ジーンズばかり穿いていましたので(初めて買ったジーンズは万博フリマのリーバイス502です、今でもお店にあります)ジーンズに興味はありましたが、知識はまったくなくジーンズの事はわからないままでしたが、
販売員ではなくリペア担当の募集で雇っていただきました。ミシンはずっと触っていたのでそれほど不安はなかったのですが、工業用のミシンはまったくパワーが異なりリペアの仕方、チェーンステッチの縫い方など苦労したことを今でも覚えています。
なんとなく好きだったジーンズが自分の師匠にあたる林さん、現RESOLUTE(リゾルト) デザイナーにジーンズの穿き方、洗い方、着こなし方を教えてもらい楽しみ方の知識を増やしていきました。
林さんはリペアすることを大事に考えておられましたし、お店でアフターメンテナンスをしっかりお客さんに伝えていたブランドはDENIMEが当時一番だったと思います、同じブランドのジーンズのみリペアをしていると様々な色落ちの顔が見れて直しの面白さ、重要さを理解してリペア業務を行っていました。実は勤務年数は長くなく3年で退職しました。
2年を過ぎた頃からドゥニームジーンズも全盛の頃の勢いに衰えが出てきて、会社の母体が変わって神戸本社になってしまって通勤に2時間近くかかるようになってしまい考え事が増えてしまいました。続く・・・(時間をみて続きを後書きします)


〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎1-4-5アサヒマンション1F MAP
JEANS REPAIR&CLOTHES ウォレクス 店主
TEL 06-6359-8600<お電話でのお問い合わせは行っておりません>
OPEN 毎週 月・火・金・土・日曜日 11:30-19:30 [リペア受付休止中]
CLOSE 毎週 水・木曜日〔祝日の場合も定休〕
CLOTHES SHOP ALL DAY [※毎週日曜日のみ12:00-19:00]


by woreks | 2023-07-17 18:15 | SHOP


<< リペアお預かり中のお客様へ&C...      冬季休暇のお知らせ >>