2011年 12月 30日
![]() 2011.11.11にOPENしたばかりのお店ですが、 ご来店いただいたお客様やSHOP様、お世話になっている方々、皆様本当にありがとうございました。 本日で今年の営業は終了いたします。 2012年も大事なジーンズ、クロウズを丁寧にリペアして行きたいと思いますので、どうぞ宜しく御願い致します。 それでは皆様良いお年を! WOREKS 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-30 21:36
| SHOP
|
Comments(0)
2011年 12月 29日
今年はレザーが流行っているのでしょうか?それか2012年の干支は「辰」=レザー?なので今のうちにリペアされているのでしょうか?? ジーンズお直しSHOPからのレザーのリペア紹介です。 ![]() どこかにひかけて穴が開いてしまってます。 ![]() こちらは簡単にですがボンドでリペアさせていただきました。 ![]() 近くで見ると目立ちますが、遠目ではわからないと思います、マフラーで隠してしまうのも手です。 ・レザーのリペア【ボンド接着】¥1500+tax~ 続いてはこちら ![]() 酔っ払ってこけた時に穴が開いてしまったらしいです。 ![]() こちらはボンド接着が難しくヒップまわりのレザーが弱っていたので別のレザーを上から縫いつけるご提案をさせていただきました、近い色目のレザーを探して見つけました! ![]() ヒップまわりのサイズを測り、上から縫いつけるサイズを作ります。 ![]() ヒップまわりのレザーが弱くなってる部分をケアした形で、左右のポケットを一部解き、下に入れ込み縫いました。 レザーの色目も近かったのでほとんど目立ちません、このサイズで広めに上から縫いつけてあげると座った時の違和感もないですし、長持ちすると思います。 ・レザーのリペア¥3000+tax~(+ レザー代) どちらも満足していただけました!! ホントはジーンズの修理がいいのですが、なんでもきれいにかっこよくリペア心がけてますので ご遠慮なく言ってください。 明日は年内最終営業日となっております、最後に来ていただいたお客さんを大事に今年を終わりたいと 思いますのでよければお待ちしております! 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-29 22:35
| OTHER REPAIR
|
Comments(0)
2011年 12月 26日
お友達からリペアの依頼を頼まれて少し待たしてしまいましたが、要約完成しましたので紹介です。 お爺さんから受け継がれた大事なものと聞いていたので絶対に長く着てもらえるようにかっこよく 直してあげたいと思ったのでがんばりました。 ![]() ラルフローレンのレザージャケット、サイズがLL、、、袖丈だけ他店で直したらしいです、 本人の希望サイズがSサイズ、、、、、なのでまたがんばりました。!! ![]() まずは元々縫われている糸を解いていきます。 ![]() 袖幅と肩幅を詰めました、肩幅を大幅に詰めてますので、肩山も少し詰めてアームホールを縫い合わせました。 ![]() 身幅も詰めてます、次にウエストの帯部分も長さ調整、着丈も詰めるのでジッパーもカットして長さを合わせます、ウエストの帯を縫い直して、最後にジッパーを付け直したら完成です! ![]() BEFORE ![]() AFTER ![]() BEFORE ![]() AFTER ![]() 待ち切れずに本人登場!早速着てもらいました。 ![]() 大幅な変更でバランスをみて限界までは詰めてますが少しゆったり目にはなってます。 良い感じのバランスで仕上がったかなと思います、タイトよりは、このサイズ感ならもう一枚中にパーカーとかも着れます。 ![]() 喜んでくれて取りあえず一段落でしたー! みなさんそれぞれに直す理由があって、思い入れがあって、それを読み取らしてもらって仕事さしてもらって るということを改めて思いました。 がんばります! 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-26 23:16
| OTHER REPAIR
|
Comments(0)
2011年 12月 25日
本日はやっぱり音楽ネタVOL.5です。 こちらの曲は今日がいいと思いました、好きな曲で何かの最後に聞きたくなります。 PVが素敵なのでクリスマス楽しまれた方は余韻に浸ってください。 クリスマス残念だった方は来年の目標を決めてチャレンジ有るのみです! ディープ・ディッシュ「フューチャー・オブ・ザ・フュ―チャー」 発売が1998年でEverythingButTheGirlとコラボした最初で最後の作品です。 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-25 18:43
| MUSIC
|
Comments(0)
2011年 12月 23日
何度かご来店いただいているお客様、前回ご来店いただいたときにお店のサンプルジーンズを使っていろいろ リペアの話をさせていただいて、ウエストの修正も出来ますという話に結構反応されていたと思います。 早速、ウエスト詰めのリペアを持ってご来店くださいました。 ![]() 見るからにお客様の体系と合ってない大きさのLEEのビンテージジーンズ、右ヒップにはダメージもあり。 ![]() ウエストを測ると38インチ、お客さんが32インチ程、、、、、なのでがんばりました。! ![]() ウエストで14センチ詰めました、LEEのジーンズはバックポケットの間隔が広いので後ろ一方詰めで修正、普通はウエスト左右二方から詰めます。 ![]() 見てわかると思います、ウエストの修正に合わせて股下も細くシルエット修正しました。 ![]() かっこよく穿いてもらう為、前後のバランス、お客さんの体系、ご要望、USEDなので生地の状態など全部含め慎重に修正しました。 ![]() 14センチも詰めましたが、思ったほど全体のバランスは崩れていません、ヒップもきつすぎて生地に負担がかからないように、適度なカーブで修正してダメージもリペアしてます。 ・ウエスト一方詰め¥2500+tax~(詰め幅により変動します) ・ヒップ修正¥1500+tax~(一方、二方詰めにより変動します) ・股下シルエット修正¥3500+tax~(詰め幅により変動します) 自分サイズでビンテージ物を探すと結構なお値段ですが、こちらリペア代を入れてもかなり安く買えたみたいです、本日引き取りに来ていただき、喜んでいただいて穿いて帰られました! アイテムによっては大幅な修正は不可能な物もあると思いますので一度ご相談ください。 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-23 22:27
| JEANS REPAIR
|
Comments(0)
2011年 12月 22日
ネタに悩んだ時の音楽ネタVOL.4です。 クリスマス前に聞く感じの好きな曲を選びました。 発売日は2007年の11月11日で4年程前のアルバム収録曲です。 知ってる人も多いと思いますが不慮の事故によりこの世をさられてしまいました、本当に残念です。 ヌジャベス「アナザー・リフレクション」 年末年始の営業時間のご案内です。 12/27(火)12:30-20:00 12/28(水)定休日 12/29(木)12:30-20:00 12/30(金)12:30-20:00 12/31(土)休み 1/1 (日)休み 1/2 (月)休み 1/3 (火)12:30-20:00 1/4 (水)12:30-20:00(本来は定休日ですが営業します!) 1/5 (木)12:30-20:00 修理完成品のお引き取りなど、休みの日にご注意ください。 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-22 22:34
| MUSIC
|
Comments(0)
2011年 12月 21日
本日の休日を利用してこんなもの作りましたのでご紹介です。 愛用のオーディオテクニカのイヤフィットヘッドホンの耳にひかける部分が片方おれてしまいました。 新しいのを購入しようと思ったのですが、音が出ないわけではないのでもったいないということで、 先日、大阪は本町にあるIVY&NAVYさんで購入させてもらったPENDLETONのイヤーマフラー にリメイクして取り付けてしまおうと思い、早速準備しました。 ![]() 丁度耳触りがよさそうなメキシカンラグの残布があったのでこちらを使います。 ![]() 生地をヘッドフォンが丁度入る大きさにカット、レンガ色の刺繍糸も手縫い用にラグを解いて糸を1本とりました。 ![]() 位置を確かめて縫って行きます。 ![]() ヘッドフォンも丁度いい感じで入りました! ![]() お手軽、耳暖かイヤーマフラーヘッドフォンの完成です! 今回は手始めに簡単な感じですが、クロウズのリメイクなどもいろいろご紹介していけたらと思いますのでまた見ていただけたらと思います、こちらをお店でお受けするかどうかは考えときます、 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-21 22:38
| REMAKE
|
Comments(0)
2011年 12月 19日
朝のオープンと同時くらいに小さなお子さんを連れた女性のお客さんがご来店くださり、女性物のジーンズ修理かと思うのが普通なのですが、ジーンズをみたらまさかのビンテージリーバイスの66前期でした。 失礼ながら一般的なきれいな主婦の方に見えたので意外性にちょっと驚きでした。 ![]() 右ひざに穴が開いており、他店で一度リペアがされていました。裏から見るとデニムを当ててリペアされており、 継ぎ目からまたダメージがいってます、ひざは良く曲げたりするのでデニムを当てると生地に負担がかかってしまい、履き心地が悪くなってしまうのでウォレクスではしておりません。 ![]() いろいろお話させていただき、穴が開く前に直してきれいに穿きたいとおっしゃておられたので 左ひざも生地が弱ってきてたのもあり、両ひざの全体リペアをさせていただくことになりました。 ![]() リペア後です、全体的にミシンを走らしており、糸合わせしっかりで見た目ではほとんどわからないと思いますが裏から見ると! ![]() ひざ下からもも上まで全体的にリペアしております、ここまでミシンをいれると今後ダメージはいきませんし、 リペアしていないジーンズを穿いて洗ってないとひざが伸びてきて横からのシルエットがカッコ悪いのですが、リペアをすることでひざの伸びがかなり軽減されるので横からのシルエットがきれいでかっこよく穿ける利点もありますよ! ・両ひざの全体リペア¥5000+tax~(穴が空いてる場合、¥500~1500程度追加料金が発生します。) こちらのお客さんで穴が空いてましたが、ひどい穴ではなかったので¥5250でリペアしております。 ビンテージですし、いい雰囲気がやっぱりあります、かっこいいです。 リペアをいれることで伝わりにくいかもですがさらに力強さみたいなものを感じます。 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-19 22:45
| JEANS REPAIR
|
Comments(0)
2011年 12月 17日
一般的なパンツの裾上げはシングルステッチ仕上げですが、ジーンズに関してはチェーンステッチ仕上げと言うものもあります、ご存知の方も多いとは思いますが、知らない方の為に簡単にご説明します。 ![]() 上側のジーンズはシングルステッチで下側がチェーンステッチです、違いはチェーンステッチの方が斜めに 捻れているのが見てわかると思います、これを裾の”パッカリング(あたり)”と呼ばれます。 元々はアメリカで作業効率を上げるために開発されたミシンがビンテージジーンズやレプリカジーンズのブームの時に良いとされ、チェーンステッチがかっこいいとされてきました、リーバイスや80年代以前のジーンズはチェーンステッチで縫われているものが多くてそれと同じようにしてかっこよく穿きたいってことだと思います。 シングルステッチは丈夫ですがあたりが出にくくて、チェーンステッチは少し切れやすいのが難点ですが あたりがでてやっぱりこの経年変化がかっこいいです! チェーンステッチはミシンの調整が大事です、チェーンステッチで裾上げしたのにあたりが 出なかった経験はありませんか? ![]() ウォレクスではアメリカ製のUNIONSPECIAL33700KF(ユニオンスペシャル)ミシンを使用しており、 使用糸、縫い幅、運針と調整をしっかりしてますのできれいなパッカリングがでますよ! ![]() 早速、お客さんがご来店して他店のチェーンステッチの仕上がりが良くなかったみたいで当店で縫い直しさせていただきました。 ・チェーンステッチ仕上げ【1cm幅】¥900+tax (裾幅調整ありは+¥300) ・シングルステッチ仕上げ¥600+tax (特殊素材は+¥100) ※当店にてフィッテイングさせていただく場合と裾の糸を解かなければ縫い直せない場合は それぞれ別途¥100+taxかかります。 たかが裾上げかもしれないですが外でジーパン穿いてる人の裾見てますのでこだわってるか、ないか すぐわかっちゃいますよー! 店主 ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-17 22:45
| SHOP
|
Comments(0)
2011年 12月 16日
音楽ネタのVOL.3です。 VOL. 1、2は海外アーティストの紹介で映像と音があってかっこよくて好きなんですが、日本人アーティストも 応援しないと!ってことで紹介です。 この方はアパートの一室でハイテクな機材などは使わずに楽器から曲のアレンジまですべて一人で されています。たくさんいい曲があるのですがクリスマス前なのでこの曲にしました。 映像はないですが音だけで! 剣持秀文 「スノーフレーク」 お店もクリスマスディスプレイにして御来店お待ちしてます! 店主 ![]() ■
[PR]
▲
by woreks
| 2011-12-16 22:23
| MUSIC
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
検索
最新の記事
以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 最新のコメント
外部リンク
ライフログ
音楽
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||